院長の木村です。
当院では開院以来、冬場(11月〜1月)の年1回で猫健診キャンペーンを実施してきました。
しかし冬場に忙しく受診できなかったり、半年に1回は健診をしたい/すべき猫ちゃんへ十分に対応できていない現状があります。
そこで試験的にではありますが、本年では6月〜8月の3ヶ月間において「夏の猫健診キャンペーン」を実施致します。
キャンペーン時期は通常時の検査よりも検査項目数が多かったり、割安に検査を実施できます。
ぜひ本キャンペーンを、大切な猫ちゃんの健康管理に役立てていただければ幸いです。
【実施時期】
2023年6月2日(金)午前診〜2023年8月30日(水)午前診
【対象】
全ての年齢の猫(初診時での実施も可能です)
【内容】
全3種類のコースで、全てのコースで血液検査のみのAセットと血液検査+画像検査のBセットがお選びいただけます。
また全てのコースでSDMA(早期腎臓マーカー)検査が付帯しています。
お手軽コース
7歳未満の若い猫におすすめのコースで、一般的な血液検査項目を網羅しております。
もちろんシニア猫ちゃんでも選択可能です。
あんしんコース
お手軽コース+甲状腺ホルモン検査のコースで、7歳以上のシニア猫ちゃんにおすすめです。
シニア猫では甲状腺機能亢進症が増加することが知られており、発症している場合は体重減少やそれに伴う体力消耗、頻脈など全身性に悪影響が出ます。
定期的に検査することで早期に病気を発見でき、投薬により速やかに治療することが可能です。
しっかりコース
あんしんコース+炎症マーカー+糖尿病マーカーのコースです。
炎症を伴う基礎疾患を持っている、最近急激に体重が減少してきた、多飲多尿があるなどの症状が出ている場合におすすめです。
検査のたびに軽度の血糖値異常で引っかかる猫ちゃんも、一度受けていただくといいでしょう。
【費用】
獣医療広告ガイドラインの規定により、HPでのご案内ができません。
お手数ですが、直接電話もしくはメールにてお問い合わせください。
たかつきユア動物病院(木曜・日曜・祝日休診 9:30-12:30、16:00-19:00)
【結果の報告】
外注検査となりますので、健診結果が出るのは1〜2週間後が目安となります。
改めてご来院いただき、外来として結果説明も可能です(説明のみであれば追加費用なし)。
また健診を受けた方にはオンラインでの結果受け取りの方法もご案内致しますので、そちらでもご覧いただけます。
【健診FAQ】
ワクチンと同時は可能ですか?
可能です。
ただしワクチン接種によるストレス+検査ストレスによる体調不良をご心配であれば日を改めていただくことをおすすめします。
また一般的に、採血だけのコースでは大きな検査ストレスは生じません。
ついでに尿検査などもできますか?
尿検査を始め、健診には各種追加オプションを設定可能です。
受付時や診察時にご相談くださいませ。
新鮮尿や新鮮便を一緒にご持参いただいても大丈夫です。
若くて元気だけど受ける必要はありますか?
当院では全ての年齢の猫ちゃんに1年に最低1回の健診をおすすめしております。
若くて元気に見えてもいくつかの異常値が出る場合はよくありますし、健康時のデータ取りという意味合いもあります。
体調不良時は避けた方がいいですか?
なるべく綺麗な検査結果をお求めであれば、体調が回復してから健診すべきでしょう。
しかし逆に、体調不良の原因追及として健診を利用するという考え方も有りです。
※早急な検査が必要な場合は、健診ではなく院内検査をご提案させていただく場合がございます
食事を抜いた方がいいですか?
本来であれば、人の健康診断同様に6〜12時間程度の絶食下での健診が理想です。
ただし食事習慣等の理由で、絶食状態で受診いただくのは現実的には難しいことが大半です。
また腎不全等の基礎疾患を持つ猫ちゃんでは、絶食による体調悪化の懸念がありますので事前にご相談ください。
病院が苦手で暴れるかもしれませんが大丈夫ですか?
できる範囲での健診をご相談させていただきます。
少なくとも血液検査だけのコースであれば、よほどのレベルでなければ実施可能です。
また、血液検査と画像検査を別日に実施するというご対応も可能です。
※確実に暴れることが分かっている場合は、事前にお電話等で来院日をご相談ください
複数頭まとめて健診できますか?
診察の混雑次第では、お預かりして午後にお迎えという形を取らせていただく場合がございます。
ただし血液検査のみのコースであれば、複数頭であっても基本的に診察時間内で検査致します。
キャンペーン以外では健診はできませんか?
可能ですが、キャンペーン時期の方が検査内容に対して割安に受診いただけます。
【最後に】
当院では昨年来、猫ちゃんのフィラリア予防の啓発を続けております。
※理想は4月からの予防開始ですが、蚊が多く出現する6月以降での予防も効果的です
健診時には一言ご案内をさせていただく場合がございますので、どうぞご了承くださいませ。
猫のフィラリア症についての詳細は、こちらの記事をご覧ください。
健診のご案内は以上となります。
ご不明な点がございましたら、お手数ですがお電話等でお問い合わせいただきましたら幸いです。